
いろいろなお客様より制作依頼があります。
プリントでは表現できない風合い、質感、高級感があります。
洗濯に強く、耐久性に優れています。
自社工場での制作を行っていますので、すべて日本製です。
初めてのお客さまで、ワッペン/刺繍の事が解らない方は、いっしょに相談しながらお手伝いいたします。
一度製作すると、刺繍の良さがわかるお客さまが多く、リピートユーザーが大変多いです。
価格以上の評価を頂いております。


-
デザインを決める
-
サイズ(大きさ)を決める
-
枚数を決める
-
生地(背景の台色)/種類を決める
-
ツイル生地見本
-
エンブクロス生地見本
-
フエルト生地見本

※初めてのお客さまで解らない方は、相談しながらお手伝いいたしますので、
わかる範囲でお問い合わせフォームにご記入下さい。
-
-
お客様から頂いたデータ(デザイン)を刺繍データにするための作業代です。
複雑なデザインであれば、ある程度高くなります。簡単なデザインであれば安くなります。 -
- 刺繍作業にかかる費用です。
-
-
ワッペンの裏面の方法。
・安全ピン・クリンプ付き安全ピン・マジックテープ(ループ、フック) -
-
送料は宅急便の費用です。(送料¥540~)
銀行の支払手数料や代引き手数料です。
-
-
※固いアイロン台がない場合は厚めの雑誌をご用意ください。
-
-
-
※アイロンの温度は150℃又は中温、高温に設定して下さい。
注)アイロン温度はワッペンを取り付ける製品の温度以上にはしないで下さい。※プレス時間:30~40秒です。(強く押し付けて下さい。)
※アイロンのスチーム機能はしないで下さい。
-
-
-
糸でワッペンの周囲を縫い付けて下さい。
※綿素材がワッペン取付(アイロン取付)にはとても適しています。はがれ難いです。
※ポリエステル、化学繊維等は、表面の加工処理の仕方ではがれやすい素材もあります。防水加工された素材には
ワッペン取付(アイロン取付)は出来ませんので糸で縫い付けをお願いします。
ワッペンを取付ける商品の素材が熱に弱い場合がありますので、
製品のアイロン表示をご確認いただいてからワッペン取付(アイロン取付)を行って下さい。
※生地がフェルト生地のワッペンについて。アイロンの先が点でフェルト生地に当たると焦げることがありますのでご注意下さい。
Tシャツ、ポロシャツ、パーカーなどのカタログは以上のメーカーを揃えています。
ご注文の際には、型式、サイズ、色、枚数をご提示頂ければご用意致します。
刺繍と商品の見積依頼の場合は下記よりお問合せ下さい。